ご利用に当たってのお手続き、対象地域、費用など、ご確認をお願いいたします。
ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。

受給者取得手続きについて

放課後等デイサービスのご利用にはデイサービス受給者証が必要です。通所受給者証をお持ちでない方は受給者証の申請が必要になります。

料金(負担額)について

利用者の負担は1割となっております。所得や送迎の有無でも条件が変わりますので、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

対象のご年齢・送迎について

放課後、学級などまで車でお迎えに行きます。帰りも職員が責任を持ってご自宅まで送迎いたします。※送迎は必要に応じて対応します。

受給者取得手続きの流れ

放課後デイサービスのご利用にはデイサービス受給者証が必要です。
通所受給者証をお持ちでない方は、以下の手順にて受給者証の申請、取得が可能になります。

overview_sec02_num01@2x

事業所を見学

放課後等デイサービスをまずはご見学ください。入所についての不明点などありましたらお気軽にご相談下さい。

overview_sec02_num02@2x

福祉課に訪問

放課後等デイサービスを利用したいとお申し出ください。その際にいろは放課後等デイサービスに入所予定とお伝え下さい。

overview_sec02_num03@2x

利用計画案の策定

福祉課の担当の方が、お子様の状態やサービス利用日数・時間などをお聞きし、計画案を作成します。

overview_sec02_num04@2x

利用計画案の策定

市役所での審査後に、支給が決定されると放課後等デイサービスを利用する事ができます。

料金(負担額)

利用者負担額:1割

ただし、負担上限額が設定されています。
実際にかかる費用や内容や目安はご契約時に説明いたします。

料金の内容例

※以下の料金表は一例です。
※ご家庭毎に月当たりの上限が異なります、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

【基本料金】

児童デイサービス費(授業終了後)・・・521円
児童デイサービス費(学校休校日)・・・671円
児童発達支援責任者責任加算・・・223円
指導員加配加算・・・210円

 

【その他の加算】
送迎加算(片道に付き)・・・58円
欠席時対応加算・・・102円

 

【各種費用】
創作活動の材料費・・・1ヶ月上限で1,000円

 
基本料金
児童デイサービス費(授業終了後)521円
児童デイサービス費(学校休校日)671円
児童発達支援責任者責任加算219円
指導員加配加算210円
その他の加算
送迎加算(片道に付き)58円
欠席時対応加算102円

【各種費用】
創作活動の材料費・・・1ヶ月上限で1,000円

対象のご年齢・送迎について

【対象年齢】
小学1年生から高校3年生までの通所受給者証をお持ちの方

 

【送迎可能地域】
大阪市平野区、生野区、八尾市(送迎地域については、一度ご相談ください)

 

【現在送迎を行っている学校】
平野区の小、中学校・八尾市立亀井小学校・八尾支援学校・生野支援学校・大阪教育大学付属特別支援学校・東住吉支援学校・中央聴覚支援学校

 

【現在の空き状況】
平日については若干名の空きがあります。(お気軽にお問い合わせください)
日曜日の野球療育に関しても、空きは若干名ありますが、キャンセル待ちになることもございます。
※曜日固定での利用をお願いしておりますので、お問い合わせいただきお返事させていただきます。